画像:淀川水系流域委員会
トップページ>寄せられたご意見(No.1000〜No.1099)
委員会宛に寄せられたご意見





  ■一般からのご意見
No
お名前・所属等
受取日
内容
1099

ふるさとの清津川を守る会
藤ノ木信子氏

08/07/07 「淀川水系流域委員会の意見を聴いてください!」が寄せられました。
別紙1099-1をご参照下さい。
1098

宇治・防災を考える市民の会
志岐常正氏

08/07/07 「河川法に違反する貴職の暴挙に抗議する 流域委員会の最終意見書を受けて、計画案の再提示を行え」が寄せられました。
別紙1098-1をご参照下さい。
1097

佐川克弘氏

08/07/07 「京都府営水道の一日最大給水実績について」が寄せられました。
別紙1097-1をご参照下さい。
1096

鹿島氏

08/07/03 「流域委員会への意見」が寄せられました。
別紙1096-1をご参照下さい。
1095

日本野鳥の会京都支部長
澤島哲郎氏

08/07/03 「河川整備計画原案見直し拒否に対する抗議書」が寄せられました。
別紙1095-1をご参照下さい。
1094

佐川克弘氏

08/07/03 「京都府に下の通り質問しています。」が寄せられました。
別紙1094-1をご参照下さい。
1093

(社)北海道自然保護協会
佐藤謙氏

08/07/01 「民意を無視した淀川水系河川整備計画案の撤回を求める要請書」が寄せられました。
別紙1093-1をご参照下さい。
1092

立石勝二氏

08/07/01 「流域委員会への意見」が寄せられました。
別紙1092-1をご参照下さい。
1091

田中博文氏

08/06/30 「流域委員会への意見」が寄せられました。
別紙1091-1をご参照下さい。
1090

中川芳江氏

08/06/29 「「河川管理者の責任」−責任の中身を問う」が寄せられました。
別紙1090-1をご参照下さい。
1089

水源開発問題全国連絡会
嶋津暉之氏・遠藤保男氏

08/06/29 「淀川水系河川整備計画案を撤回するとともに、流域委員会の意見書に真摯に答える、整備計画原案の再提示を求めます」が寄せられました。
別紙1089-1をご参照下さい。
1088

水源開発問題全国連絡会
嶋津暉之氏・遠藤保男氏

08/06/29 「近畿地整に対して、淀川水系河川整備計画案の撤回と、流域委員会の意見書に真摯に答える計画原案の再提示を求めてください。」が寄せられました。
別紙1088-1をご参照下さい。
1087

淀川水系流域委員会・元委員長
芦田和男氏
寺田武彦氏
今本博健氏

08/06/28 「声明」が寄せられました。
別紙1087-1をご参照下さい。
1086

自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏

08/06/27 「河川整備計画原案審議の根本的障害」が寄せられました。
別紙1086-1をご参照下さい。
1085

宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏

08/06/27 「流域委員会はあくまで改正河川法に基づいて審議を行い、最終的な意見を出すべきである」が寄せられました。
別紙1085-1をご参照下さい。
1084

NPO法人 伊賀・水と緑の会
森本博氏

08/06/27 「淀川水系流域委員会の再開を求める請願書」が寄せられました。
別紙1084-1をご参照下さい。
1083

NPO法人 伊賀・水と緑の会
森本博氏

08/06/27 「淀川水系河川整備計画策定における近畿地方整備局の対応について」が寄せられました。
別紙1083-1をご参照下さい。
1082

淀川水系のダムを考える(大阪)府民の会
増田京子氏

08/06/26 「抗議文及び公開質問状」が寄せられました。
別紙1082-1をご参照下さい。
1081

大阪弁護士会 会長
上野勝氏

08/06/26 「「淀川水系流域委員会の存続及び同水系河川整備計画原案の見直し、再提示を求める会長声明」の参考送付について」が寄せられました。
別紙1081-1をご参照下さい。
1080

酒井隆氏

08/06/26 「石圧筍斜出拝」が寄せられました。
別紙1080-1をご参照下さい。
1079

近藤ゆり子氏

08/06/25 「意見書〜近畿地整は淀川水系流委員会のこれまでの積み重ねを流失させるな〜」が寄せられました。
別紙1079-1をご参照下さい。
1078

近藤ゆり子氏

08/06/20 「河川法16条の2の没却は許せない/「見切り発車」をしないで下さい」が寄せられました。
別紙1078-1をご参照下さい。
1077

宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏

08/06/19 「淀川水系流域委員会様」が寄せられました。
別紙1077-1をご参照下さい。
1076

NPO法人伊賀・水と緑の会
森本博氏

08/06/10 「川上ダムの必要性について」が寄せられました。
別紙1076-1をご参照下さい。
1075

NPO法人伊賀・水と緑の会
森本博氏

08/06/10 「公正なる対応と公聴意見の反映、施策の転換について」が寄せられました。
別紙1075-1をご参照下さい。
1074

自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏

08/06/09 「《第80回委員会「川上ダム地質問題」審議の報告》=水資源機構は正直に、マトモに答えなければならない!=」が寄せられました。別紙1074-1をご参照下さい。
1073

佐川克弘氏

08/06/09 「利水安全度に関する質問」が寄せられました。別紙1073-1をご参照下さい。
1072

佐川克弘氏

08/06/09 「H16.10水需要予測に関する質問(その3)」が寄せられました。
別紙1072-1をご参照下さい。
1071

佐川克弘氏

08/06/06 「ペーパーベース会議資料に関する件」が寄せられました。
別紙1071-1をご参照下さい。
1070

佐川克弘氏

08/06/06 「府営水道に関する質問」が寄せられました。別紙1070-1をご参照下さい。
1069

佐川克弘氏

08/06/06 「水需要予測に関する質問その2」が寄せられました。別紙1069-1をご参照下さい。
1068

佐川克弘氏

08/06/06 「水需要予測に関する質問」が寄せられました。別紙1068-1をご参照下さい。
1067

佐川克弘氏

08/06/05 「基本日水量に関する質問」が寄せられました。別紙1067-1をご参照下さい。
1066

佐川克弘氏

08/06/05 「渇水時における水利使用の特例に関する質問」が寄せられました。
別紙1066-1をご参照下さい。
1065

佐川克弘氏

08/06/03 「京都府利水計画関連の河川管理者との質疑応答結果報告」が寄せられました。
別紙1065-1をご参照下さい。
1064

佐川克弘氏

08/06/02 「H6京都府営水道(天ヶ瀬ダム)取水実績に関する質問」が寄せられました。
別紙1064-1をご参照下さい。
1063

佐川克弘氏

08/06/02 「情報のバリアを作らないでください」が寄せられました。
別紙1063-1をご参照下さい。
1062

佐川克弘氏

08/06/02 「東京都の生活用水の実績ご報告」が寄せられました。
別紙1062-1をご参照下さい。
1061

佐川克弘氏

08/06/02 「乙訓2市1町の水余りと事業損益の現状」が寄せられました。
別紙1061-1をご参照下さい。
1060

自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏

08/06/01 「《 川上ダムの地質問題 》=サイト近辺右岸に限り論考する=」が寄せられました。
別紙1060-1をご参照下さい。
1059

酒井隆氏

08/06/01 「「今後審議すべき論点ついて」の審議は住民参加が前提!」が寄せられました。
別紙1059-1をご参照下さい。
1058

宇治・防災を考える市民の会
梅原孝氏

08/05/31 「鐘鉦第69号」が寄せられました。別紙1058-1をご参照下さい。
1057

奥野佳寿子氏

08/05/28 「意見」が寄せられました。別紙1057-1をご参照下さい。
1056

宇治防災を考える市民の会
志岐常正氏

08/05/27 「淀川水系流域整備に関する意見−とくに天ヶ瀬ダム再開発計画について」が寄せられました。
別紙1056-1をご参照下さい。
1055

佐川克弘氏

08/05/27 「京都府営水道の需要予測と基本水量」が寄せられました。
別紙1055-1をご参照下さい。
1054

伊賀利水研究会
浅野隆彦氏

08/05/26 「《伊賀用水問題を考える》No.2 =木津川自流水0.358m3/sの安定水利権を認めるべき=」が寄せられました。
別紙1054-1をご参照下さい。
1053

佐川克弘氏

08/05/26 「京都府営水道の予測的中率について」が寄せられました。別紙1053-1をご参照下さい。
1052

細川ゆう子氏

08/05/26 「雨漏りバケツとかけてダムと解く。その心は?」が寄せられました。
別紙1052-1をご参照下さい。
1051

酒井隆氏

08/05/26 「緊急提案「中国・四川省大地震、ミャンマー サイクロン被害支援カンパ」ご協力お願い」が寄せられました。
別紙1051-1をご参照下さい。
1050

酒井隆氏

08/05/26 「冬柴国交省大臣、布村近畿地方整備局長、国交省職員のみなさま 住民は、国交省職員らの見識を問う!」が寄せられました。
別紙1050-1をご参照下さい。
1049

荻野芳彦氏

08/05/26 「利水分野の重要項目」が寄せられました。別紙1049-1をご参照下さい。
1048

リバープロジェクト
木村俊二郎氏

08/05/25 「パシフィックコンサルタンツに1億265万円〜住民参加手法検討業務で〜淀川河川事務所」が寄せられました。
別紙1048-1をご参照下さい。
1047

高田直俊氏

08/05/24 「越流に対する堤防強化は浸透に対するよりも容易」が寄せられました。
別紙1047-1をご参照下さい。
1046

宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏

08/05/24 「天ヶ瀬ダム再開発と1500m3/s放流の必要性と緊急性 宇治川塔の島地区1500m3/s改修と河川環境・景観への影響 宇治川堤防(槙島地区など)の補強の必要性と緊急性および1500m3/s放流による影響と安全性(危険性)等について納得ゆく議論をお願いします」が寄せられました。
別紙1046-1をご参照下さい。
1045

佐川克弘氏

08/05/23 「流域委員会は河川管理者に「京都府の水源計画」の見直しを提言すべし」が寄せられました。
別紙1045-1をご参照下さい。
1044

森脇榮一氏

08/05/22 「[安全で豊かな生活基盤形成に有効な多目的ダムの建設推進・活用を期待する]♯多目的ダムは多目的な活用を期待する♯」が寄せられました。
別紙1044-1をご参照下さい。
1043

森脇榮一氏

08/05/22 「[安全で豊かな生活基盤形成に有効な多目的ダムの建設推進・活用を期待する]*福井市の洪水氾濫を防げた足羽川ダム* ♯ダム建設の中断が洪水氾濫災害を生む♯」が寄せられました。
別紙1043-1をご参照下さい。
1042

森脇榮一氏

08/05/22 「[安全で豊かな生活基盤形成に有効な多目的ダムの建設推進・活用を期待する]*多目的ダムはわが国の治水・利水に有効な手段*」が寄せられました。
別紙1042-1をご参照下さい。
1041

佐川克弘氏

08/05/22 「疑わしい京都府営水道の浄水ロス率」が寄せられました。別紙1041-1をご参照下さい。
1040

佐川克弘氏

08/05/22 「京都府の水需要予測は過大です」が寄せられました。別紙1040-1をご参照下さい。
1039

宇治防災を考える市民の会
志岐常正氏

08/05/21 「淀川水系流域委員会への要請と意見 宇治川整備に関して」が寄せられました。
別紙1039-1をご参照下さい。
1038

佐川克弘氏

08/05/21 「生活用水と超節水便器」が寄せられました。別紙1038-1をご参照下さい。
1037

佐川克弘氏

08/05/20 「一日最大給水量は需要予測水増しの温床です」が寄せられました。別紙1037-1をご参照下さい。
1036

安東尚美氏

08/05/19 「第78回流域委員会への感想」が寄せられました。別紙1036-1をご参照下さい。
1035

NPO法人伊賀・水と緑の会
浜田不二子氏

08/05/15 「意見書」が寄せられました。別紙1035-1をご参照下さい。
1034

佐川克弘氏

08/05/13 「規模は甲子園並?関西文化学術研究都市」が寄せられました。別紙1034-1をご参照下さい。
1033

佐川克弘氏

08/05/13 「京都府水需要予測に対する河川管理者の「精査確認ぶり」を精査されたし」が寄せられました。
別紙1033-1をご参照下さい。
1032

伊賀利水研究会
浅野隆彦氏

08/05/12 「《 流水占用事務の怠慢 》=三重県も近畿地方整備局も「河川管理者」の名が泣いている。=」が寄せられました。
別紙1032-1をご参照下さい。
1031

酒井隆氏

08/05/12 「いまだ中間報告ですか!」が寄せられました。別紙1031-1をご参照下さい。
1030

淀川水系のダムを考える(大阪)府民の会
増田京子氏

08/05/12 「流域委員のみなさまへ・要望書」が寄せられました。別紙1030-1をご参照下さい。
1029

寺川庄蔵氏

08/05/11 「淀川水系河川整備計画原案(2007.8.28)について 産経新聞の記事に対する私見」が寄せられました。
別紙1029-1をご参照下さい。
1028

自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏

08/05/11 「公開再質問状・公開質問状」が寄せられました。別紙1028-1をご参照下さい。
1027

森脇榮一氏

08/05/08 「[洪水の越流で破壊されない堤防(越流可能堤防)整備について]*超過洪水対応の越流可能堤防は河川整備基本計画対応後に整備すべき*」が寄せられました。
別紙1027-1をご参照下さい。
1026

山岡久和氏

08/05/08 「委員会審議のあり方について(意見)」が寄せられました。
別紙1026-1をご参照下さい。
1025

紺谷吉弘氏

08/04/23 「委員会は原点に戻れ」が寄せられました。別紙1025-1をご参照下さい。
1024

酒井隆氏

08/04/22 「近畿地方整備局は、流域委員会に対して、淀川水系河川整備計画「整備シート」の説明責任を求める!」が寄せられました。
別紙1024-1をご参照下さい。
1023

今本博健氏

08/04/21 「委員会は原点に戻れ」が寄せられました。別紙1023-1をご参照下さい。
1022

細川ゆう子氏

08/04/21 「寶委員意見に対する治水ど素人の反論」が寄せられました。
別紙1022-1をご参照下さい。
1021

NPO法人伊賀・水と緑の会
畑中尚氏

08/04/20 「総会アピール」が寄せられました。別紙1021-1をご参照下さい。
1020

酒井隆氏

08/04/19 「近畿地方整備局は、淀川水系河川整備計画「整備シート」審議、継続の説明責任を求める!」が寄せられました。
別紙1020-1をご参照下さい。
1019

黄瀬大戸川ダム対策協議会
中島義晴氏

08/04/18 「要望書」が寄せられました。別紙1019-1をご参照下さい。
1018

宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏

08/04/18 「天ヶ瀬ダム再開発と毎秒1500m3放流の必要性と緊急性について納得ゆく審議をお願いしたい」が寄せられました。
別紙1018-1をご参照下さい。
1017

大戸川ダム対策協議会
南部正敏氏
大鳥居地域開発協議会
小林茂宜氏
牧町地域開発対策委員会
田村孫保氏

08/04/18 「早期大戸川ダム建設を求める要望書」が寄せられました。
別紙1017-1をご参照下さい。
1016

田中早苗氏

08/04/17 「意見」が寄せられました。別紙1016-1をご参照下さい。
1015

宇治防災を考える市民の会
志岐常正氏

08/04/11 「淀川水系流域委員会への意見」が寄せられました。別紙1015-1をご参照下さい。
1014

小松好人氏

08/04/10 「雨量と流量の相関関係から推定した基本高水17,000m3/sの治水安全度」が寄せられました。
別紙1014-1をご参照下さい。
1013

小松好人氏

08/04/10 「基本高水決定についての詳細な提言」が寄せられました。
別紙1013-1をご参照下さい。
1012

日本イヌワシ研究会
須藤明子氏

08/04/08 「寶馨委員の意見(平成20年2月10日)についての指摘」が寄せられました。
別紙1012-1をご参照下さい。
1011 酒井隆氏 08/04/07 「布村近畿地方整備局長に淀川水系河川整備計画(原案)撤回を求める!「住民参加」で社会資本整備河川審議会河川分科会へ差し戻しの審議を活性化しよう。」が寄せられました。
別紙1011-1をご参照下さい。
1010 佐川克弘氏 08/04/02 「京都府営水道の水需要予測の問題点」が寄せられました。
別紙1010-1をご参照下さい。
1009 高橋正氏 08/03/25 「流域委員会への意見書」が寄せられました。別紙1009-1をご参照下さい。
1008 酒井隆氏 08/03/24 「淀川流域委員会とは」が寄せられました。別紙1008-1をご参照下さい。
1007

伊賀利水研究会
浅野隆彦氏

08/03/24 「伊賀用水の自流水取水を認めなければならない」が寄せられました。
別紙1007-1をご参照下さい。
1006 佐川克弘氏 08/03/22 「何故河川管理者は質問に回答しないのか(その2)」が寄せられました。
別紙1006-1をご参照下さい。
1005 芦田和夫氏 08/03/21 「淀川水系河川整備計画原案〔平成19年8月28日〕に対する意見」が寄せられました。
別紙1005-1をご参照下さい。
1004 佐川克弘氏 08/03/21 「何故河川管理者は質問に回答しないのか−京都府水需要予測−」が寄せられました。
別紙1004-1をご参照下さい。
1003 岡本育子氏 08/03/20 「意見書」が寄せられました。別紙1003-1をご参照下さい。
1002 穂波宣員氏 08/03/18 「新聞報道等による淀川流域委員会に対する意見」が寄せられました。
別紙1002-1をご参照下さい。
1001 増田京子氏 08/03/18 「2008年3月11日 に提出された「『淀川水系河川整備計画原案』に対する意見(案)」への意見。」が寄せられました。
別紙1001-1をご参照下さい。
1000 安田勝美氏 08/03/17 「原案に対する意見」が寄せられました。別紙1000-1をご参照下さい。

このページの先頭へ   トップページへ戻る


トップページ淀川水系流域委員会とはプライバシーポリシーサイトマップ
Copyright(C) 2001 - 2009 淀川水系流域委員会 All Rights Reserved.