画像:淀川水系流域委員会
トップページ>寄せられたご意見(一般No900〜999)
委員会宛に寄せられたご意見





  ■一般からのご意見
      
No
お名前・所属等
受取日
内容
999 高木多喜雄氏 08/03/17 「「淀川水系河川整備計画原案についての補足資料」に関する意見」が寄せられました。
別紙999-1をご参照下さい。
998 紺谷吉弘氏 08/03/17 「意見及び質問」が寄せられました。別紙998-1をご参照下さい。
997 西村雅氏 08/03/16 「原案に対する意見」が寄せられました。別紙997-1をご参照下さい。
996 宇治・防災を考える市民の会
梅原孝氏
08/03/16 「宇治・防災を考える市民の会 お知らせ」が寄せられました。
別紙996-1をご参照下さい。
995 佐川克弘氏 08/03/16 「京都府営水道とミートホープ」が寄せられました。
別紙995-1をご参照下さい。
994 NPO法人伊賀・水と緑の会
森本博氏
08/03/16 「意見書」が寄せられました。別紙994-1をご参照下さい。
993 池田靖彦氏 08/03/15 「3月11日の委員長意見案に対する意見」が寄せられました。
別紙993-1をご参照下さい。
992 佐川克弘氏 08/03/14 「丹生ダム・異常渇水対策は不要」が寄せられました。
別紙992-1をご参照下さい。
991

滋賀県大津市大戸川ダム対策協議会
南部政一氏
大鳥居地域開発協議会
小林茂宜氏
牧町地域開発対策委員会
田村孫保氏

08/03/14 「大戸川ダム建設を求める意見書」が寄せられました。
別紙991-1をご参照下さい。
990 酒井隆氏 08/03/10 「納税者・住民は、もう許さない!国交省・近畿地方整備局に説明を求める。」が寄せられました。
別紙990-1をご参照下さい。
989 古川喜道氏 08/03/07 「川上ダム早期着工の御願い」が寄せられました。
別紙989-1をご参照下さい。
988

上野遊水地連絡協議会副会長
佐治行雄氏

08/03/07 「川上ダムの本体工事早期着工を求める意見書」が寄せられました。
別紙988-1をご参照下さい。
987 佐川克弘氏 08/03/07 「天ヶ瀬ダムの利水容量他について」が寄せられました。
別紙987-1をご参照下さい。
986 佐川克弘氏 08/03/07 「天ヶ瀬ダムの利水容量に関する質問」が寄せられました。
別紙986-1をご参照下さい。
985 佐川克弘氏 08/03/07 「京都府の水需要の精査確認に関する質問」が寄せられました。
別紙985-1をご参照下さい。
984 東典宜氏 08/03/07 「意見」が寄せられました。別紙984-1をご参照下さい。
983 平田忠幸氏 08/03/06 「川上ダム建設早期完成を望む」が寄せられました。
別紙983-1をご参照下さい。
982 古川光彦氏 08/03/05 「意見書」が寄せられました。別紙982-1をご参照下さい。
981 藤永幹夫氏 08/03/04 「意見」が寄せられました。別紙981-1をご参照下さい。
980 西山甲平氏 08/03/04 「川上ダム建設促進についての意見」が寄せられました。
別紙980-1をご参照下さい。
979 薮内和雄氏 08/03/04 「上野遊水地・川上ダムの早い完成を願う」が寄せられました。
別紙979-1をご参照下さい。
978 安堂勉氏 08/03/02 「淀川水系流域委員会様」が寄せられました。
別紙978-1をご参照下さい。
977 伊賀利水検討グループ
浅野隆彦氏
08/02/28 「《伊賀用水問題を考える》*用水原価と水道料金*自流水取水可能*補う代替案*〔改訂版 原版 2008年1月25日〕」が寄せられました。
別紙977-1をご参照下さい。
976 荻野芳彦氏 08/02/28 「質問書 木津川上流の指定(知事管理)区間の河川管理について」が寄せられました。
別紙976-1をご参照下さい。
975 田渕弘氏 08/02/27 「意見」が寄せられました。別紙975-1をご参照下さい。
974 近藤ゆり子氏 08/02/24 「水資源機構ダムについて−再論−」が寄せられました。
別紙974-1をご参照下さい。
973 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
08/02/22 「淀川水系流域委員会運営会議御中」が寄せられました。
別紙973-1をご参照下さい。
972 小松好人氏 08/02/20 「淀川流域委員会の活動に思う」が寄せられました。
別紙972-1をご参照下さい。
971 小山公久氏 08/02/19 「環境についての専門的な議論・検討を期待しています」が寄せられました。
別紙971-1をご参照下さい。
970 酒井隆氏 08/02/19 「官製検討委員会では不正事案再発防止はできない!」が寄せられました。
別紙970-1をご参照下さい。
969 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
08/02/18 「説明責任すら果たそうとしてこなかった」が寄せられました。
別紙969-1をご参照下さい。
968 宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏
08/02/18 「淀川水系流域委員会の審議に関する意見」が寄せられました。
別紙968-1をご参照下さい。
967 宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏
08/02/18 「河川管理者の原案説明会・意見交換会はまったく不十分である」が寄せられました。
別紙967-1をご参照下さい。
966

関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏

08/02/18 「「3つの質問」に対する河川管理者の回答」が寄せられました。
別紙966-1をご参照下さい。
965 伊賀利水検討グループ
浅野隆彦氏
08/02/17 「《伊賀用水問題を考える》=河川管理者回答への反論(2/17改訂版)」が寄せられました。
別紙965-1をご参照下さい。
964 小山公久氏 08/02/16 「オオサンショウウオ・カエルツボカビ症の検査を行わず、感染する危険性の高い保護池飼育をただちに止めろ!」が寄せられました。
別紙964-1をご参照下さい。
963 森脇榮一氏 08/02/15 「[洪水の越流で破堤されない堤防(越流可能堤防)整備について]*超過洪水対応の越流可能堤防は河川整備基本計画対応後に整備すべき*」が寄せられました。
別紙963-1をご参照下さい。
962 中川学氏 08/02/14 「天ヶ瀬ダム再開発事業についての質問」が寄せられました。
別紙962-1をご参照下さい。
961 宇治市 08/02/14 「淀川水系河川整備計画原案に対する意見」が寄せられました。
別紙961-1をご参照下さい。
960 中村桂子氏 08/02/11 「意見」が寄せられました。別紙960-1をご参照下さい。
959 細川ゆう子氏 08/02/10 「余野川ダムは、なぜいらない?〜河川管理者はダムの操作に本気を見せて〜」が寄せられました。
別紙959-1をご参照下さい。
958 副島猛氏 08/02/08 「丹生ダム周辺のクマタカについて」が寄せられました。
別紙958-1をご参照下さい。
957 永末博幸氏 08/02/08 「誤解しています・「宇治川改修が如何に緊急であるか」ということを。」が寄せられました。
別紙957-1をご参照下さい。
956

関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏

08/02/08 「(丹生ダム・川上ダム)河川管理者への3つの質問」が寄せられました。
別紙956-1をご参照下さい。
955 伊賀利水検討グループ 浅野隆彦氏 08/02/08 「《伊賀用水問題を考える》=河川管理者回答への反論」が寄せられました。
別紙955-1をご参照下さい。
954 宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏
08/02/08 「原案審議に関する質問と意見」が寄せられました。
別紙954-1をご参照下さい。
953

日建設計シビル
高橋正氏

08/02/07 「第3次流域委員会への要望」が寄せられました。
別紙953-1をご参照下さい。
952 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
08/02/07 「岩倉峡の流下能力をめぐる無理解」が寄せられました。
別紙952-1をご参照下さい。
951 森脇榮一氏 08/02/07 「[淀川水系河川整備基本方針をどう認識するか]−治水史を踏まえて− *認められた治水機能容量を蝕む委員・傍聴者の意見*」が寄せられました。
別紙951-1をご参照下さい。
950 宇治・世界遺産を守る会
薮田秀雄氏
08/02/07 「原案について 河川管理者は堤防をはじめ河川管理施設の耐震対策をなぜ具体的に示さないのか?耐震対策について委員会の審議を要請します」が寄せられました。
別紙950-1をご参照下さい。
949 荻野芳彦氏 08/02/06 「質問書(7)」が寄せられました。別紙949-1をご参照下さい。
948 山岡久和氏 08/02/06 「質問と意見」が寄せられました。別紙948-1をご参照下さい。
947 NPO法人伊賀・水と緑の会 畑中尚氏 08/02/05 「淀川水系流域委員会様」が寄せられました。
別紙947-1をご参照下さい。
946 小山公久氏 08/02/04 「水質(川上川・前深瀬川の環境についての意見と再質問)」が寄せられました。
別紙946-1をご参照下さい。
945 宇治「防災を考える市民の会」 梅原孝氏 08/02/04 「鐘鉦 第66号」が寄せられました。
別紙945-1をご参照下さい。
944 佐川克弘氏 08/02/04 「京都府の天ヶ瀬再開発撤退論の補足説明」が寄せられました。
別紙944-1をご参照下さい。
943 佐川克弘氏 08/02/04 「「空気」も売っている京都府営水道」が寄せられました。
別紙943-1をご参照下さい。
942 佐川克弘氏 08/02/04 「「乙訓地区・平成大水害」の原因」が寄せられました。
別紙942-1をご参照下さい。
941 佐川克弘氏 08/01/30 「京都府と大阪市の水利権交換を提言すべし」が寄せられました。
別紙941-1をご参照下さい。
940 小山公久氏 08/01/28 「川上川・前深瀬川の環境についての意見と再質問」が寄せられました。
→別紙940-1をご参照下さい。
939 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/26 「(異常渇水)「断水全面回避」でも琵琶湖最低水位は-152cm」が寄せられました。
→別紙939-1をご参照下さい。
938 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/25 「(異常渇水)「平成6年方式」により淀川下流部での「断水回避」は充分可能」が寄せられました。
→別紙938-1をご参照下さい。
937 伊賀利水検討グループ
浅野隆彦氏
08/01/25 「伊賀用水問題を考える」が寄せられました。
→別紙937-1をご参照下さい。
936 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
08/01/25 「既設ダムの堆砂問題を考える」が寄せられました。
→別紙936-1をご参照下さい。
935 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/23 「(異常渇水)大阪市水道局の最終回答」が寄せられました。
→別紙935-1をご参照下さい。
934 (社)大阪自然環境保全協会
新保滿子氏
08/01/23 「川上ダムについての住民の意見」が寄せられました。
→別紙934-1をご参照下さい。
933 今本博健氏 08/01/23 「上野遊水地の機能について」が寄せられました。
→別紙933-1をご参照下さい。
932 NPO法人 伊賀・水と緑の会
森本博氏
08/01/22 「申入書」が寄せられました。
→別紙932-1をご参照下さい。
931 永末博幸氏 08/01/22 「第70回淀川流域委員会における論点に対する私見」が寄せられました。
→別紙931-1をご参照下さい。
930 宇治・世界遺産を守 る会
薮田秀雄氏
08/01/18 「説明会・意見交換会の情報はなぜ公開されていないのか」が寄せられました。
→別紙930-1をご参照下さい。
929 今本博健氏 08/01/17 「治水面からみた川上ダムの必要性について」が寄せられました。
→別紙929-1をご参照下さい。
928 宇治「防災を考える市民の会」梅原孝氏 08/01/16 「河川整備原案に対する質問及び意見」が寄せられました。
→別紙928-1をご参照下さい。
927 酒井隆氏 08/01/16 「国交省職員逮捕 贈収賄容疑!コンプライアンス(法令遵守)、アカンタビリティー(説明責任)を問う。河川改修事業を喰いものに〜大臣会見「布村近畿地方整備局長が流域委員会に出席し、説明責任を」」が寄せられました。
→別紙927-1をご参照下さい。
926 佐川克弘氏 08/01/16 「完全に破綻した河川管理者の説明 =丹生ダム・異常渇水対策容量=」が寄せられました。
→別紙926-1をご参照下さい。
925 宇治・世界遺産を守 る会
薮田秀雄氏
08/01/16 「第70回委員会審議 大戸川・天ヶ瀬ダム再開発事業についての質問・意見」が寄せられました。
→別紙925-1をご参照下さい。
924 宇治・世界遺産を守 る会
薮田秀雄氏
08/01/16 「天ヶ瀬ダム1500m3/s放流に異議あり、1140m3/sへの低減を求めます」が寄せられました。
→別紙924-1をご参照下さい。
923 佐川克弘氏 08/01/15 「不必要な丹生ダム・異常渇水対策容量」が寄せられました。
→別紙923-1をご参照下さい。
922 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
08/01/02 「岩倉峡の流下能力について(改訂版)」が寄せられました。
→別紙922-1をご参照下さい。
※このご意見は第70回委員会において掲載予定となっていたものです。掲載が遅れてしまいました事を心よりお詫び申し上げます。
921 増田京子氏 08/01/08 「淀川水系流域委員会のみなさまへ」が寄せられました。
→別紙921-1をご参照下さい。
920 佐川克弘氏 08/01/07 「河川整備計画と大阪府・財政再建団体転落の危機」が寄せられました。
→別紙920-1をご参照下さい。
919 佐川克弘氏 08/01/07 「河川の水質を改善している大阪市下水道」が寄せられました。
→別紙919-1をご参照下さい。
918 近藤ゆり子氏 08/01/06 「第69回淀川水系流域委員会を傍聴して感じたこと」が寄せられました。
→別紙918-1をご参照下さい。
917 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/06 「(丹生ダム・異常渇水対策容量)「河川管理者失格回答」の意味するもの」が寄せられました。
→別紙917-1をご参照下さい。
916 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/05 「(異常渇水シミュレーション)丹生ダムが淀川下流部の「断水」に全く効果が無い理由」が寄せられました。
→別紙916-1をご参照下さい。
915 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
08/01/04 「(異常渇水)大阪市水道局とのQ&A」が寄せられました。
→別紙915-1をご参照下さい。
914 佐川克弘氏 07/12/29 「大阪市内河川の魚類生息状況について」が寄せられました。
→別紙914-1をご参照下さい。
913 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
07/12/29 「(川上ダム)「大阪市の水余り」こそ「アセットマネジメント」を!」が寄せられました。
→別紙913-1をご参照下さい。
912 NPO法人伊賀・水と緑の会
畑中尚氏
07/12/28 「川上ダム建設の目的のひとつ「利水について」」が寄せられました。
→別紙912-1をご参照下さい。
911 佐川克弘氏 07/12/28 「「説明」になっていない「丹生ダム補足説明」」が寄せられました。
→別紙911-1をご参照下さい。
910 丹生ダム対策委員会
三國昌弘氏
07/12/26 「淀川水系流域委員会への意見」が寄せられました。
→別紙910-1をご参照下さい。
909 藻川の堤防を考える会
細川ゆう子氏
07/12/26 「なぜ大戸川ダムと川上ダムはつくり余野川ダムはつくらないのか?」が寄せられました。
→別紙909-1をご参照下さい。
908 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
07/12/24 「(ダム長寿命化問題)堆砂掘削には「灌漑容量」も活用すべき」が寄せられました。
→別紙908-1をご参照下さい。
907 荻野芳彦氏 07/12/24 「質問書(6)」が寄せられました。
→別紙907-1をご参照下さい。
906 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
07/12/24 「川上ダム「長寿命化容量」と高山ダムの堆砂掘削」が寄せられました。
→別紙906-1をご参照下さい。
905 自然愛・環境問題研究所
浅野隆彦氏
07/12/24 「岩倉峡の流下能力について」が寄せられました。
→別紙905-1をご参照下さい。
904 木村俊二郎氏 07/12/24 「委員会として住民意見の聴取を行う必要はないのか。」が寄せられました。
→別紙904-1をご参照下さい。
903 二矢秀雄氏 07/12/18 「丹生ダムについて」が寄せられました。
→別紙903-1をご参照下さい。
902 小山公久氏 07/12/18 「再度 河川管理者の謝罪を要求する」が寄せられました。
→別紙902-1をご参照下さい。
901 関西のダムと水道を考える会
野村東洋夫氏
07/12/17 「(丹生ダム)異常渇水シミュレーションについての意見・質問」が寄せられました。
→別紙901-1をご参照下さい。
900 荻野芳彦氏 07/12/15 「質問書(5)」が寄せられました。
→別紙900-1をご参照下さい。

このページの先頭へ   トップページへ戻る


トップページ淀川水系流域委員会とはプライバシーポリシーサイトマップ
Copyright(C) 2001 - 2009 淀川水系流域委員会 All Rights Reserved.