No. |
日・時間 |
論文名 |
発表者所属 |
発表者氏名 |
発表論文 |
1 |
第
1
日
目
・
7
月
12
日
(木) |
10:00
〜
10:20 |
既存の活動を活用した協議会の活性化に
向けた取組について |
用地部
用地企画課 |
岡ア 真和 |

403KB |
2 |
10:20
〜
10:40 |
小規模庁舎における節電対策 |
営繕部
保全指導・監督室 |
渡部 秀仁 |

609KB |
3 |
10:40
〜
11:00 |
港湾の保安について |
港湾空港部
港湾危機管理官室 |
児島 研一 |

273KB |
4 |
11:00
〜
11:20 |
利水参画者との協働による水道水源調査 |
(独)水資源機構
総務部 広報課 |
掘 雅智 |

787KB |
5 |
11:20
〜
11:40 |
水質自動監視装置稼働率向上のための施設
及び機器改良について |
(社)近畿建設協会
技術部 水質研究所 |
馬杉 基 |

669KB |
6 |
11:40
〜
12:00 |
自転車版ETC開発と実用状況 |
草津市 下水道課
草津市 交通政策課 |
○西岡 善和
松尾 俊彦 |

793KB |
|
12:00
〜
13:00 |
【昼食・休憩】 |
7 |
13:00
〜
13:20 |
大阪府「道路照明まるごとLED化」の取り組みについて |
大阪府都市整備部
道路環境課 |
矢部 義雄 |

249KB
|
8 |
13:20
〜
13:40 |
事業損失の法的性質及び公共事業の適法性について
〜名張川低水護岸工事の事業損失に係る訴訟を
参考として〜 |
紀の川ダム統合
管理事務所 用地課
(紀伊山地砂防事務所
総務課) |
廣岡 徳志 |

52KB |
9 |
13:40
〜
14:00 |
大和川における落書き対策について |
淀川河川事務所
河川公園課 |
前納 智幸 |

3.59MB |
10 |
14:00
〜
14:20 |
姫路バイパス姫路サービスエリアの占用者選定に
ついて |
姫路河川国道事務所
道路管理第一課 |
中村 幸洋 |

3.05MB |
11 |
14:20
〜
14:40 |
淀川における舟運利用の課題と対応 |
淀川河川事務所
計画課 |
坂本 竜哉 |

216KB |
12 |
14:40
〜
15:00 |
洪水時におけるシステムダウン時の対応について |
滋賀県
甲賀土木事務所
河川砂防課 |
山路 正一 |

1.03MB |
|
15:00
〜
15:10 |
【休憩】 |
13 |
15:10
〜
15:30 |
京都府北部・橋りょう維持管理研修会について |
京都府中丹
東土木事務所
企画調整室 |
矢野 修一 |

666KB |
14 |
15:30
〜
15:50 |
町道取付箇所に連続する国道拡幅用地の
買収について |
福井河川国道事務所
用地第一課 |
陣出 田津男 |

66KB |
15 |
15:50
〜
16:10 |
複数年使用する工事用道路の借地におけるリスク
回避と業務改善 |
総務部 人事課
京都国道事務所
総務課 |
○上田 怜司
西川 健一 |

165KB |
16 |
16:10
〜
16:30 |
毅然とした不当要求対応を目指して |
大阪国道事務所
用地課 |
栗野 智 |

68KB |