| No. | 日・時間 | 論文名 | 発表者所属 | 発表者氏名 | 発表論文 | 
              
                | 1 | 第 1
 日
 目
 ・
 7
 月
 12
 日
 (木)
 | 10:00 〜
 10:20
 | 共同溝トンネル工事の高速施工実績 | (株)鹿島建設 関西支店
 大和川シールド
 工事事務所
 | ○紀伊 吉隆 酒井 学
 |  922KB
 | 
              
                | 2 | 10:20 〜
 10:40
 | 高安定性アスファルト混合物の耐油性評価方法 と施工事例について
 | 東亜道路工業(株) 関西支社
 西日本高速道路(株)
 関西支社
 | ○杉山 亮 中森 康裕
 |  236KB
 | 
              
                | 3 | 10:40 〜
 11:00
 | 既設アンカー緊張力モニタリングシステム (Aki-Mos)を用いたアンカーの維持管理手法の
 紹介
 | ライト工業(株)西日本支社 技術営業部 営業企画室
 | 歳藤 修一 |  600KB
 | 
              
                | 4 | 11:00 〜
 11:20
 | スマートサイトシステムの展開について | 清水建設(株) 土木技術本部
 技術開発部
 | 鈴木 正憲 |  749KB
 | 
              
                | 5 | 11:20 〜
 11:40
 | 高架橋の剥落防止対策におけるタフガ ードQ−R工法の摘要について
 | 大阪国道事務所 南大阪維持出張所
 | 日野 友尋 |  522KB
 | 
              
                | 6 | 11:40 〜
 12:00
 | 写真撮影による河床材料調査 | 淀川河川事務所 調査課
 | 中路 貴夫 |  1.10MB
 | 
              
                |  | 12:00 〜
 13:00
 | 【昼食・休憩】 | 
              
                | 7 | 13:00 〜
 13:20
 | 被災時に迅速に復旧する省スペース・ 省電力・低コストの水位観測設備の開発に
 ついて
 | 和歌山県 県土整備部 建築住宅課
 総務部
 和歌山県税事務所
 | ○縺@将倫 橘 智洋
 |  193KB
 | 
              
                | 8 | 13:20 〜
 13:40
 | レーダ雨量データを用いた降雨の時空間分布 解析と水災害危険度指標の検討
 | 淀川ダム統合管理事務所 広域水管理・品質確保課
 | 平尾 和彦 |  937KB
 | 
              
                | 9 | 13:40 〜
 14:00
 | 複数の計測技術を用いた高精細三次元地形図 データ取得事例
 | 奈良国道事務所 調査課
 | 山田 勝輝 |  1.17MB
 | 
              
                | 10 | 14:00 〜
 14:20
 | スピードアップとコスト縮減を目指した 楔式割岩機械掘削装置及び工法特許
 について
 | (株)神島組 | 神島 昭男 |  299KB
 | 
              
                | 11 | 14:20 〜
 14:40
 | 県内建設業界の競争力強化事業に おける新技術開発支援について
 | 和歌山県 日高振興局建設部
 切目川ダム建設事務j所
 | 上山 孝誠 |  2.42MB
 | 
              
                | 12 | 14:40 〜
 15:00
 | 薄層改質アスファルト混合物の性能確認 | 福井県 雪対策・建設技術研究所
 日本道路(株)
 関西支店大阪試験所
 | ○三田村 文寛 小宮 正俊
 |  743KB
 | 
              
                |  | 15:00 〜
 15:10
 | 【休憩】 | 
              
                | 13 | 15:10 〜
 15:30
 | 御堂筋における自転車・歩行者シュミレ ーションを用いた歩行者空間再編の検
 討について
 | 大阪国道事務所 地域調整課
 | 森口 一輝 |  244KB
 | 
              
                | 14 | 15:30 〜
 15:50
 | 鳥取豊岡宮津自動車道野田川大宮道路 野田川橋梁下部工
 鋼管ソイルセメント杭工の施工について
 | 京都府道路公社 建設事務所
 | 石橋 利宏 |  1.66MB
 | 
              
                | 15 | 15:50 〜
 16:10
 | 宮津港海岸『天橋立』における侵食対策 事業について
 | 京都府 建設交通部 港湾課
 | ○森 宣和 山口 睦雅
 |  511KB
 | 
              
                | 16 | 16:10 〜
 16:30
 | 縦流式トンネル換気設備におけるインバータ式 ジェットファンの適用について
 | 豊岡河川国道事務所 道路管理課
 | ○二村 尚人 中嶋 康之
 |  1.59MB
 | 
              
                | 17 | 16:30 〜
 16:50
 | ナノセンサデバイスを活用した道路管理 手法について
 | 紀南河川国道事務所 京都大学大学院
 工学研究科
 | ○田中 雄三 西山 哲
 |  822KB
 | 
              
                | 18 | 16:50 〜
 17:10
 | 新たな曝気装置の開発「水没式複合型 曝気装置」の実現報告
 | (独)水資源機構 日吉ダム管理所
 旧吉野川河口堰
 管理所
 | ○佐藤 友宣 岩松 裕二
 |  2.23MB
 |