3.6 新幹線駅・空港への端末交通手段
- 広域交通結節点調査を実施した7つの広域交通結節点の利用者のうち、近畿内居住者の端末交通手段分担率をみると、京都駅・新大阪駅では鉄道がよく利用されていますが、米原駅では自家用車・レンタカーがよく利用されています。
- 空港の端末交通手段としてはバスと鉄道がよく利用されています。

図3.13 広域交通結節点の端末交通手段(近畿内居住者)
|
- 一方、近畿外居住者の場合、新幹線駅の端末交通手段としては、徒歩の割合が高くなっています。
- 空港の端末交通手段としては、近畿内居住者よりもさらにバスの利用率が高くなっています。

図3.14 広域交通結節点の端末交通手段(近畿外居住者)
|